アプリをダウンロードするためのGoogleplayやGmailなどを利用するために必要なGoogleアカウントを新規で作成する方法です。
Googleアカウントを作成するのに必要なもの
- 氏名、生年月日、性別
 - ユーザー名(Gメールの@より前の部分になります。すでに同じものが他者に使われていると登録できません)
 - パスワード(英数記号の8文字以上)
 - 電話番号
 
Googleアカウントの作成方法
- ホーム画面の設定(歯車マーク)をタップ
 - Googleをタップ
 - 「Googleアカウントにログイン」をタップ
 - 左下の「アカウントを作成」をタップ
 - 自分用、子ども用を選んでタップ
 - 「姓」「名」を入力して、「次へ」を選択
 - 「生年月日」「性別」を入力し、「次へ」を選択
 - 「ログイン方法」が表示されたら、希望するユーザー名(メールアドレス(@より前の文字))を入力し、「次へ」を選択
 - 入力したユーザー名がすでに使われているなどの理由でアカウント取得に失敗した場合は、別の「ユーザー名」を直接入力するか、「ユーザー名の候補」に表示された候補の中から選択して「次へ」を選択
 - 「パスワードの作成」が表示されたら、「パスワードを作成」と「パスワードの確認」を入力し、「次へ」を選択
 - 「電話番号を追加」が表示されたら、「次へ」を選択
 - 「確認」を選択
 - SMSが着信
 - 「同意する」を選択
 - 「次へ」を選択
 - 「Googleサービス」が表示されたら、「次へ」を選択
 - 「Google」を選択し、アカウント名が表示されれば設定完了です
 
 


コメント